カテゴリ
全体* おでかけ * おいしいもの * おきにいり * おかいもの * かぞく * きせつ * ならいごと * おもいで * ありがとう * ごあいさつ * books * movies * e.t.c. タグ
今日のおやつ(207)
Green(152) 今日の絵本(150) Shop(62) 手作りパン(60) 作品(44) Zakka(31) VQ7024(22) キッチンツール(22) 器(20) 子ども会(19) 見学・体験(15) Art(15) レシピ(14) 白樺(6) 以前の記事
2013年 11月2011年 12月 2011年 11月 more... ライフログ
検索
その他のジャンル
|
ベランダの恵み、いただきまーす!
![]() ベランダで栽培していたトマトの凛々子ちゃん。 どんどん赤く色づいております。 優秀な苗だなぁ。 収穫して、少しだけトマトソースを作り、ピザにしました。 実は昨日、お昼はピザにしよう♪ と思ったら、トマトソースもトマト缶も無く (汗; ピザ生地の一時発酵が終わってから、あわててソースを急ごしらえ!(笑) お気に入りのシュレッドチーズとズッキーニ、そしてトマトをのせてオーブンへ。 ![]() 焼けました~。 焼きすぎ... た... せっかくのおしゃれズッキーニが、流れかけてます~ > < またまたベランダから、バジルをとってきて、パラリ。 まめ太郎は、「バジルは苦いから一枚でいい」と小さいのを。 パセリはムシャムシャ食べるのに?? ![]() それから、昨日はおやつも焼いてみました。 スフレチーズケーキをシフォン型で。 丸型、持ってないんです ^^; すぐにひっくり返さなかったので、見事に沈みましたが、 焼きたてはシュワシュワで美味しい~*(´∀`)♪ ![]() 冷やしてから、ちょこっとおめかし。 生クリーム + プレーンヨーグルトをホイップして、ブルーベリーを乗せてみました。 チーズケーキもしっとりしていいんですが、生のブルーベリーが美味でした! シフォンケーキにしては小さいとお思いの方もいるかな? うちのシフォン型は14cm。 ちっちゃーいのです ^^ ▲
by pata-pomme
| 2008-07-31 16:34
| * おいしいもの
昨日は爽やかな風が吹いて、過ごしやすい1日でした。
窓を開け放って、エアコンもなし。 といいつつ、34.8℃ありましたけど(笑) 連日の体温超えの猛暑に比べたら、これくらい! ひょっとして暑さに慣れた? もう2年くらいここに住んでいたら、猛暑も平気になってたりして... ^m^ ほんの少し暑さが和らいで、やる気が出たので丸パンを焼きました。 みかさんのリーンな丸パン。 春よ恋+全粒粉で。 前回とは違い、なんとか手につかずに成形 ^^ ![]() 学校のプールから帰ってきたまめ太郎と、焼き立てをほおばりました。 夏の水泳登校、こちらではたった2日しかありません。 そのうちの1日、おとといは水着に着替えてプールサイドに並んだところで 雷で中止。 そりゃないよ~、カミナリさま! Σ(´д`;) そのぶん昨日のプールはとっても楽しかったみたいです。 ![]() プールといえば... 3週連続でプールに行っているわたしたち。 この前の日曜は、近所の区民プールに行ってきました。 緑地の中の、緑がいっぱいの気持ち良いプール。 スライダーも売店もありませんが、安くて空いていて、気に入りました ^^ しかも何故か、プールサイドでマジックショーまで!? ただ、屋外プールなので紫外線に気をつけなくちゃ~ すでに家族3人とも、日焼けで黒くなっちゃってますが... ^^; 南の島にバカンスに行った事にしちゃおうかなー(笑) それから + ▲
by pata-pomme
| 2008-07-30 11:11
| * おいしいもの
楽しみにしていた、エルダーフラワーのシロップが届きました。
イギリスの伝統的な飲み物で、西洋ニワトコの花のシロップ。 噂には聞いていたけど、飲むのははじめて! 大好きな kitsch-enさんのブログでも紹介されていたので、期待は高まります♪ ![]() このビン素敵~! わたしは剥がしたがりやで、 ラベルやシールやカバーはすぐに剥がしちゃうほうなのですが、 このラベルは大事にしたいと思いました。 早速ペリエで割って飲んでみると... さわやか~*:.。☆..。.(´∀`人) バイオフラボノイドが含まれているらしく、なんとなく緑の味。 そしてスッキリした花の香り。 「自然の薬箱」と呼ばれるエルダーフラワーは、 昔から風邪のひきはじめや喉が痛いときに煎じて飲まれていたのだそう。 今年の夏は、これで夏風邪知らずといきたいものです。 * 今日のおやつ * ![]() 久々に食べた、パステルのなめらかプリン。 最初に食べたのはもう10年以上前? 一時期、すごーくハマってました。 パステルの本拠地にやってきたというのに、ずっと食べてなかった... やっぱりトロトロで美味しい~♪♪ 存在を忘れかけててゴメンね! ▲
by pata-pomme
| 2008-07-28 23:50
| * おいしいもの
本日の最高気温、37.7℃。 またもやこの夏の最高気温を更新です。
今日で10日目の猛暑日。昨夏の猛暑日は14日だったけど... 今年はもっと? ![]() さて、そんな暑い日に我が家は一家で大掃除をしていました。 お友だちが泊まりにくることになったので、物置部屋を片付けないと! 実は引越ししてから開けてない箱がたっぷりありまして... (汗 そんな箱から出てきた写真集、ブラッサイ。 わたしは学生の頃、1920~30年代のパリの文化がとても好きでした。 特にこのブラッサイと、マン・レイの写真は大好き! 夜な夜な芸術家たちが集う、パリのカフェに行ってみたかったな。 そんな事を思い出しながら、ページをパラリ。 ![]() それから、まめ父さん秘蔵のレーザーディスクを整理。 その中から、休憩がてら「天才バカボン」を観ました。 ♪西から昇ったお日さまが 東に沈む~ ってやつです。 何故そんなボックスセットを持っているのかは... 聞かないで(笑) 夫の映像コレクション、かなり謎です。 さて、バカボンを観たまめ太郎は... もう大爆笑! また明日も観る約束をして、夜眠る前にはニコニコ顔で 「生まれてから一番面白いマンガをみた!」って言ってました ^m^ 79話まであるので、当分バカボンブームは続きそうです(笑) ![]() それにしても、この平成の世に、1930年代パリに思いをはせ、 昭和46~7年のアニメを観て(しかもLDで、笑) 爆笑しているのって... うちの家族だけだろうなー ^^; ▲
by pata-pomme
| 2008-07-26 23:41
| * おきにいり
先日作った、冷たいトマトパスタ。
とーっても... 不評!(泣 ![]() 昨日の夕方、まめ太郎がなにやら大騒ぎで公園から戻ってきました。 「キントキに刺されたー! お尻腫れてない?」 キントキ? 金時って何? かき氷? 話を聞くと、自転車のサドルに毛虫がいたのに気付かず、 座ってチクっと刺されたと... (((゚Д゚;)))ヒィィ キントキ=毛虫、というのはママ友に教えてもらいました。 調べるとイラガの幼虫の事らしい。 黄緑色の憎いヤツ。 これって名古屋弁なのでしょうか? まめ太郎に聞くと、学校で「キントキ」に刺された子には 先生が「ユカリン」を塗っていたと...。 ユカリン? ユカリンって誰? 先生教えてー! 一夜明けて、まめ太郎のお尻にはポチっと赤い跡。 あんまり腫れなくて良かったね~。 今日も汗だくで、お友だちと元気に遊んでおりました ^^ * 今日の絵本 * ![]() 「はちうえはぼくにまかせて」 ジーン・ジオン 作 / マーガレット・ブロイ・グレアム 絵 / ペンギン社 男の子が夏休みに、植物のお世話のアルバイトをするお話です。 植物のことを調べて、色んな工夫をして、預ける前よりも植物がイキイキ。 みんなに感謝されて、読み終わるとなんだかいい気分になれます ^^ まめ太郎は子どもが仕事をして報酬をもらうということにビックリしたみたい。 早速真似して?肩たたきや手もみの表を作成していました(笑) ▲
by pata-pomme
| 2008-07-25 23:41
| * かぞく
お給料日にはいつも、銀行回りをしてスターバックスでひとりランチ、
その後ちょこっとショッピングをするのが、ささやかなお楽しみ。 今回はまめ太郎も一緒にスタバでランチ♪ ![]() ベジタブルサンドとハム&チーズサンドに、アイスココア、本日のコーヒー。 熱々のハム&チーズサンドは半分こして食べましたが、 まめ太郎はすごーく気に入って半分じゃ足りず、おかわりしました(笑) 暑くて食欲無くしてるのは大人だけなんだねー ^^; いつもはこの後、タイムレスコンフォートや無印に寄りますが 先日の閉店セールでいろいろお買い物しちゃったので、ここはグッと我慢。 そうそう、これが先日お買い上げしたものたち。 ![]() ケメックス!前から欲しかったんです♪ お安く買えて、ラッキーでした ^^ あとiittala KARTIOと、Kay Bojesen のカトラリーを少し。 ![]() 先割れスプーンのようなこの形... ベビー用だけあって可愛い♪ デンマーク王室御用達、ということなので これを使ってお姫様気分にひたることに致します。 ![]() さて、本日の大切なミッション。 それはデパ地下で鰻を買うという事! いつもはスーパーの鰻ですけど、丑の日の贅沢って事で~ ^m^ 美味しい鰻を食べて、夏バテ解消... できるかな? * 今日のおやつ * ![]() 鮎 の丑の日バージョン、鰻。 *(´∀`) 中の求肥がモチモチで美味しかったです。 冷蔵庫で冷やしていただきました♪ ▲
by pata-pomme
| 2008-07-24 23:50
| * おかいもの
連日の暑さで、かなり夏バテ気味です。
まったく食事を作る気になれません... 申し訳ない... 日々、冷たくてツルツルしたものばかり食べております。 わたしは4歳になるまで、宮城の祖母の家に住んでいました。 3軒どなりにはお豆腐屋さんがあって、よく遊びに行っては お豆腐を切るところや、お揚げを作るところをじーっと見学。 中でもやってみたくてたまらなかったのが、ところてん突き! 「やりた~い!」「もうちょっとお手々が大きくなったらね~」 なんて、よくお店のおばちゃんとしゃべったものです ^^ 大きくなった頃には、お店は無くなってしまったのですが... ![]() そして大人になったわたしが、ふとその事を思い出して買ったところてん突き。 もう楽しくて楽しくて *:.。☆..。.(´∀`人) いつぞやの寒天ブームの時も、店頭から消えた寒天を 探し出して買いだめしたっけ。 これを使いたいが為に!(笑) ところで心太の食べ方... うちではいつもお酢と砂糖と醤油を 合わせたものに、からし、白ゴマ、青海苔をかけていましたが、 黒蜜をかける地方もあるんですね~。みつまめみたい。 おやつの心太に、黒蜜をかけてみました。 あぁ、冷たくておいしい。 ![]() 冷たいといえば、今日のまめ太郎。 児童館でかき氷を食べられるというので、楽しそうに出かけていきました♪ 帰ってくるとちょっぴり顔色が悪い。聞けば4杯も食べたんだそうで... そりゃお腹も痛くなるわ~ ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ ▲
by pata-pomme
| 2008-07-22 22:13
| * おもいで
♪ポーニョポーニョポニョ さかなのこ~
ってメロディーが頭から離れない、「崖の上のポニョ」を観に行ってきました。 映画館でジブリアニメを観るのは「もののけ姫」以来、久しぶり! 映画館は1000円均一の日だし、ポケモンも封切られたばかりだし、で すごい混雑。駐車場渋滞も起きていて、間に合わないかと思うほどでした > < ![]() さて、無事にポップコーンを買って映画鑑賞。 絵も話も、すごくシンプルになってる! 背景は手描きのようで、懐かしーい感じの舞台でした。 ポニョちゃんは奔放で、主人公の男の子はとっても優しい子。 うーん、ほほえましいお話。 冷静に考えると、あの後どうなるんだろう? って疑問も沸き起こるんですが... いけないいけない、これは大人目線 ^^; 映画館を出ると、あっちこっちでポニョポニョ♪口ずさむ声が *(´∀`) その後、約束のトリプルアイスを... 一学期の漢字まとめテストを、一回で合格できたら食べて良し! って約束していたのです。 まめ太郎、なんと満点でした~ お祝いなので、わたしもまめ父もトリプルを食べました(笑) え? 親は関係ない? ^m^ アイスにつられて勉強し、ポニョポニョ歌う息子。 まだまだ単純な... もとい、カワイイ奴です。 ![]() まめ太郎の絵日記より。 ハムを食べるポニョちゃんです☆ ▲
by pata-pomme
| 2008-07-20 20:45
| * movies
今日から小学校は夏休み! こちら東海地方は梅雨明けしました。
ますます暑いけど、すこーし爽やかな青空と風。 ![]() 最近まめ太郎は、はじめて一人でおつかいをしました。 買ってきたのは大好きな牛乳。 結婚前から、TVの「はじめてのおつかい」を泣きながら見ていたわたし... 自分の子の時はどうなっちゃうのかと思っていましたが、 うちから見えるコンビニへのおつかいだったので、 なーんの心配も涙もなく、あっさりとした旅立ちでした(笑) この夏休み、どんな事が待っているのかな。 今日はカレンダーとにらめっこして、予定表を作りました。 楽しく元気に過ごせますように♪ * 今日の絵本 * ![]() 「はじめてのおつかい」 筒井頼子・文 / 林明子・絵 / 福音館書店 はじめてのおつかいって、子供にとっては大冒険。 よく知ってる道、知ってるお店なのにドキドキなんですね~ わたしは怖いもの知らずのどこにでも一人で行っちゃう子供だったので、 そんなドキドキを覚えてないんですが... ^^; この絵本の主人公の女の子が、はじめて買いに行くのも牛乳。 冒険を終えた、最後の笑顔が最高です♪ 閉店セール + ▲
by pata-pomme
| 2008-07-19 23:25
| * きせつ
▲
by pata-pomme
| 2008-07-17 18:34
| * おいしいもの
|
ファン申請 |
||